ラジオ体操!

こんにちは、オアシス直方院の伊藤です。

今日は、『ラジオ体操』についてです。
皆さんにおススメしていたのですが、最近よくテレビでも話題になっているようなので、「ここで話しておかなければっ!」と、やってまいりました。

ウィキ先生で調べてみると、現在の体操は3代目だそうで、より効率よくなるように時代に合わせて変わってきたようです。昔は第3まであったみたいですが、今は第2までですね。

どんな動きをするのかというと、
第1は13科目からなっていまして、
1.のびの運動
2.腕を振ってあしをまげのばす運動
3.腕をまわす運動
4.胸をそらす運動
5.からだを横にまげる運動
6.からだを前後にまげる運動
7.からだをねじる運動
8.腕を上下にのばす運動
9.からだを斜め下にまげ、胸をそらす運動
10.からだをまわす運動
11.両あしでとぶ運動
12.腕を振ってあしをまげのばす運動
13.深呼吸の運動
です。


第2は13科目からで、
1.全身をゆする運動
2.腕とあしをまげのばす運動
3.腕を前から開き、まわす運動
4.胸をそらす運動
5.からだを横にまげる運動
6.からだを前後にまげる運動
7.からだをねじる運動
8.片あしとびとかけ足あしぶみ運動
9.からだをねじりそらせて斜め下にまげる運動
10.からだを倒す運動
11.両あしでとぶ運動
12.腕を振ってあしをまげのばす運動
13.深呼吸の運動
となります。

第1は『老若男女、誰でも出来る』、第2は『働き盛りの人が職場で行う』というコンセプトのようですが、時間が取れないことなどから第1のみを行うことが多いようです。

近くの本屋で『大人のラジオ体操』(DVD付き)というのを見つけて即買いしました。
どういう動きでどの筋肉に作用するのか、気をつけるポイントなどがとても分かり易く解説してありますよ!その他にも色々出てます。

時間がなくて運動できない!という方もラジオ体操の『第1第2の7分間』くらいは出来ると思いませんか?誰でも一度はやったことがあると思います。まず、ここから初めてみましょう!